top of page

『光る!ウルシの木のオーナメント』数量限定で発売!



2022年12月1日『光る!ウルシの木のオーナメント』を数量限定で発売。これに先駆けて、11月25日(金)に先行予約受付を開始します。


漆掻き後の伐採木を収益化して産地に還元する「ウルシの木の活用プロジェクト」 で誕生した『光る!ウルシの木のオーナメント』。2021年クラウドファンディングでのテスト販売を経て、今年は正式に商品化となりました。まだたくさんは作れないため数量限定ですが、多くの方に関わっていただいて誕生したかわいくて楽しいオーナメントは、漆産地の応援に繋がっています。



ブラックライトを当てると光る!

『光る!ウルシの木のオーナメント』は、木の軽さに加えて「ウルシ木材はブラックライトで光る」という特徴を活かした製品です。クリスマスツリーやお部屋に飾って、お手持ちのブラックライトを当てて楽しんでみてください。



漆産地に持続可能な循環型生産体制を作る取り組み

「ウルシの木の活用プロジェクト」の主要テーマは、漆掻き後の伐採木の収益化による生産者支援です。この商品の原材料は、国内第2位の漆産地である茨城県奥久慈地域の木を利用しました。木の収益をウルシ植栽に還元することで、産地に漆の循環型生産体制の確立することを目指しています。また商品開発は埼玉県でウルシ植栽活動を行っている「縄文うるしパーク」と協働しており、収益の一部はこちらにも還元されます。





デザイン担当は高校生

透かし模様のデザインは高校生が担当。プロジェクトでは学生の参加も積極的に促しており、漆文化に関心を持つ若年層を増やすことも目的としています。また加工を福祉作業所に依頼するなど、製作に幅広い分野の人々に関わっていただくことで、サステナブルな未来づくりにも貢献しています。




ご購入は「ウルシピクニック」オンラインショップへ

 ⇓ ⇓ ⇓

『光る!ウルシの木のオーナメント』





関連記事

すべて表示
bottom of page