鳥栖漆会(佐賀県鳥栖市)佐賀県鳥栖市を拠点とする漆コミュニティ。 九州産漆の植栽活動や漆掻き、健康食として漆に注目し飲食する取組みも行っています。 日本の伝統文化 "URUSHI" の普及は環境保全にもつながると掲げて活動されています。 主宰: 鳥栖漆会 Facebook:...
会津農林高校(福島県会津坂下町)福島県立会津農林高校の環境科学科 森林マネジメントコース では、森林環境の保全や樹木栽培、活用の学習の一環で、地元会津の漆という伝統産業・資源について学んでいます。 主宰:会津農林高校 コンタクト先: s.sutou750@gmail.com (須藤聖一先生)...
上米内ウルシgo (岩手県盛岡市) JR東日本の「地域にチカラをプロジェクト」の取り組みで、2020年春にJR山田線の「上米内駅」が、ウルシのカフェと工房のある無人駅「上米内ウルシgo」としてリニューアルオープン。 盛岡市の市街地からわずか10kmの里山にあり、電車利用客はもとより近隣住民の憩いの場にもなって...
埼玉に漆を植える会(埼玉県蓮田市)耕作放棄地を開墾して縄文の植物利用と工芸用作物の育成を目指しています 。埼玉県蓮田市黒浜の休耕地で、漆の木を育ててみることになりました。 漆畑の草刈りの声かけで集まった皆さんと「埼玉に漆を植える会」を作り、運営しています。漆の木を植え、草刈りにはげみつつ、漆文化を広げる活動...
NPO法人ウルシネクスト「漆を増やす」「漆を活かす」「漆を使う」「漆を伝える」取り組みを通じて、自然と共生した持続可能な社会が実現されることを目指し、漆を育てるところから漆を使って生活や社会をより良くするところまで、漆のイノベーションに取り組んでいます。 主宰:特定非営利活動法人ウルシネクスト...